スマホで漫画を読めるサービス

「ゼロコミ」お金をかけずに漫画が読めるチケットが多い電子書籍サービス

今回は漫画好きな僕が使っている漫画配信サービスの中から、

アプリでは700万回ダウンロードを達成した人気漫画配信サービス「ゼロコミ」について紹介します。

できる限りお金をかけずに漫画を読みたいあなたにおすすめの情報が盛り沢山です!

「ゼロコミ」とは?

ゼロコミとは、旧マンガZEROのことで、株式会社Nagisaが運営している漫画配信サービスです。

ゼロコミは人気作品から往年の作品が取り揃えられていて、

  • 双葉社
  • 日本文芸社
  • 新潮社

など多くの出版社の漫画を読むことができるようになっています。

「ゼロコミ」で読める過去の名作から今の話題作

  • 「静かなるドン」
  • 「メイドインアビス」
  • 「人狼ゲームシリーズ」
  • 「ウロボロス」
  • 「死役所」
  • 「ドンケツ」
  • 「ゴッドハンド」
  • 「中学聖日記」
  • 「うさぎドロップ」
  • 「パパと親父のウチご飯」

懐かしの名作から、今話題の新作、ドラマやアニメになった作品もたくさん読むことができます。

ゼロコミ-人気マンガが毎日読める漫画アプリ

ゼロコミ-人気マンガが毎日読める漫画アプリ

SAICORO INC.無料posted withアプリーチ

漫画を読む仕組みとは?

ゼロコミでは、アプリとWEB版があります。

今回はよりお得に読むことのできるアプリで読む仕組みを主にご紹介していきますね。

漫画を読む方法

  • 無料チケットで読む
  • プレミアムチケットで読む
  • 1日2回のCMを見て読む
  • コインで読む

各漫画の始めの数話は試し読みができるようになっているので、無料で何度でも読むことができますが、

それ以降は、基本的にはチケットを使って読んでいくことになります。

無料チケットで読む

無料チケットは毎日8時と20時に4枚ずつ配布されます。

無料チケットを使うと、対象話であれば1枚につき1話無料で読むことができます。

ゼロコミはこの無料チケットを使える対象話が多いので、無料で利用したいと思っている場合にはこの無料チケットを活用していくことになるでしょう。

ここで注意しなければいけないのが、無料チケットは4枚しか保有できないことです。

つまり、8時に配布された4枚の無料チケットは、20時の配布までに使わないと自動的に消滅してしまうということになります。

せっかく貰った無料チケットを無駄にしてしまわないためには、次の配布時間までに無料チケットを消費してしまえば大丈夫です。

そんなことしても日中仕事や学校で、「読んでいる時間がない!」と思いませんか?

そこは安心してください。

無料チケットを使うと、その漫画の1話をレンタルしている状態になります。

レンタルは24時間できるので、先にチケットを使ってレンタルしている状態にして、

24時間以内に読んでしまえばチケットを無駄にすることはありません。

僕も毎朝仕事前に無料チケットで読みたい漫画をレンタルしておいて、

仕事から帰宅してから20時に配布される無料チケットも使って、まとめて漫画を読んでいます。

8話で1巻分になるので、この方法だと一気に1巻分読み進めることができるのが僕の気に入っているところです。

プレミアムチケットで読む

無料チケットの他に、プレミアムチケットというチケットがあります。

毎日8時と20時にアプリ内のCMを見ることで1枚貰えます。

このチケットは有効期限が長いので、使いたいときまで貯めておくことができるのが嬉しいところです。

また、CMを見て貰えるチケットの他に、CMを見ることでルーレットを回せるチャンスが1回得られます。

このルーレットが当たれば、プレミアムチケットをもう1枚貰うことができますよ。

CMを見て読む(1日最大5回まで)

1日最大5回まで、CMを見ることで1話無料で読むことができます。

これを合わせると、無料チケットで8話、プレミアムチケットで2話、CMを見て5話、合計15話は無料で読めることになるので、

ゼロコミは課金せずとも多くの漫画を読むことができるということがわかりますね。

コインで読む

1コイン=1円でアプリ内で使える仮想通貨で、読みたい漫画に「コイン」と表記があるものに使えるようになっています。

250コイン 250円
610コイン 610円
980コイン 980円
1,370コイン 1,340円(30円お得)
2,500コイン 2,440円(60円お得)
5,020コイン 4,900円(120円お得)
7,240コイン 7,000円(240円お得)
10,400コイン 10,000円(400円お得)

10,000円分買うと400円分お得になるので、購入する場合は10,000円分購入してしまうのがいいですね。

ただし、コインの購入方法はクレジットカードのみで、払い戻しはできませんので注意しましょう。

WEB版では会員登録が必要

WEB版を利用する場合は、会員登録をしないままだと「読み放題」の漫画しか読めないです。

会員登録をすることで、アプリと同じように無料チケットを受け取ることができるようになり、コインの購入ができるようになりますよ。

会員登録することで、アプリとブラウザを連携することもできます。

WEB版ではプレミアムチケットは貰うことができないので、アプリと連携させた方がお得です。

会員登録方法は簡単で、SNSアカウントと連携させるだけです。

連携できるSNSアカウントは、次の5つがあります。

  • Google
  •  Twitter
  •  Facebook
  •  Yahoo
  •  LINE

ただし、購入したコインについては連携ができないので注意しましょう。

 

退会したいときは?

退会したい場合は、ゼロコミのWEBサイトにログインして、Myページから簡単に退会をすることができるので安心です。

一度退会すると、しばらくは同じアカウントで再登録することはできません。

その後同じアカウントで再登録しても、データの引き継ぎやコインの引き継ぎはできないので注意してください。

退会方法

「Myページ」→「アカウント情報の確認/詳細設定」→「退会をご希望の方はこちらからお手続きください」に進んでいくと手続きができます。

僕が感じた「ゼロコミ」のメリット

実際に僕がゼロコミを使ってみて感じたメリットをいくつかご紹介します。

30代以降は特に嬉しい!!懐かしい漫画が豊富に読める

とにかく漫画の種類、数が豊富です。

特に30代以降の大人をターゲットにした青年漫画が多く、昔読んだ懐かしい漫画を読み返すことができるのではないでしょうか。

さらに、他のアプリでは扱っていないような、希少な人気漫画も取り扱っていることが多いのもメリットのひとつで、

  • ドラゴン桜
  • ミナミの帝王
  • ナニワ金融道

などを読むことができますよ。

株式会社Nagisaはゼロコミの他に、3つの漫画アプリを運営しています。

  • マンガの時間→新潮社の漫画
  • UPTOON→オリジナル漫画
  • Tiara→恋愛・少女漫画

このように、ターゲットに合わせて漫画配信サービスを運営しているので、読みたい漫画に合わせて使い分けることもできるますよね。

ゼロコミと合わせて使っているユーザーも多いようです。

UPTOONでは、オリジナル漫画を読むことができるので、ここでしか読めない漫画に出会えるかもしれないのも楽しいですよ。

毎週月曜日には新作が追加!!

毎週月曜日には必ず新作や、連載漫画が追加、更新されるのも楽しみの1つです。

僕は今までに多くの漫画を読んできたので、すでに読んだことのある漫画ばかりで何を読もうかと悩むこともありますが、

この毎週月曜日の新作更新で、今までに読んだことのない漫画に出会うことができるので嬉しく思っています。

サクサク読めるビュワー機能

Wi-Fi環境のある場所で、読みたい漫画をダウンロードしておけば、

移動中や、外出中でもスムーズに読むことができます。

データを使い過ぎて通信制限がかかってしまうことが防げるのはかなり大きなメリットになるのではないでしょうか。

僕の友人も、月半ばには通信制限がかかってしまい、通勤時間にスマホを使って暇つぶしができないとなげいていましたが、

ゼロコミなら、この機能を使って漫画を読めるので助かっていると言っていました。

無料チケットなど無料で読めるの制度が豊富

先程ご紹介した無料チケットやプレミアムチケットなどの配布回数が多いので、

基本的にお金をかけずに漫画を読むことができるのが最大のメリットだと感じています。

チケットやCM閲覧で1話無料などの制度を駆使すると、1日で最大15話、

8話で1巻分になるので、約2巻分読めるということです。

これだけ1日に無料で読めるのは、他のアプリと比べてもかなり多い方だと思いますよね。

しかも、各漫画始めの数話は試し読みができるようになっているので、まずは試し読みをして、気に入ればチケットを使って続きを読むことができるので、

無駄にチケットを消費してしまったという失敗は少ないのも魅力です。

漫画のレビューを書いてボーナスコインGETのチャンス

ゼロコミでは、どんな漫画を読もうか迷っているときに、その漫画を読んだ人のレビューを見ることができるようになっています。

いいなと思ったレビューには「いいね!」を押すことができるのですが、

その「いいね!」の数だけボーナスコインが貰えるチャンスがあるのです

あなたが書いたレビューにもいいねがたくさんつけば、コインもたくさん貰うことができますよ。

このボーナスコインを集めることで、本来なら購入しないと手に入らないコインを集めることができるので嬉しいですよね。

しかも、あなたのレビューのいいねの数が1番になると、その「漫画の顔」になることもできるかもしれません。

ぜひ、漫画のレビューを書くことも楽しむことができそうですよね。

 

僕が感じた「ゼロコミ」のデメリット

ただし、使っていればメリットだけでなくデメリットもありますよね。

チケット利用対象外の漫画もあるので要注意

基本的にはチケットを使えばほとんどの漫画を読むことができますが、

一部チケットが使えない作品もあるので、注意が必要です。

また、作品の始めはチケットで読めるのに、途中からチケットでは読めないものもあるので、読み始める前にチェックが必要です。

他の漫画アプリに比べて広告が多い?

漫画を読んでいる途中に画面上に表示される広告が多く、少々うっとうしく感じるところはあります。

広告の端に出る×印を押すことで消せますが、うまく押せずに広告サイトに飛んでしまうと余計に面倒ですよね。

ただ、どんな漫画アプリを使っても、広告が入るのは仕方がないことなので、

僕自身は、広告が多いことを理由にゼロコミを使わないという考えにはなっていません。

無料で読めるのだからこれくらいは許容範囲かと僕は思っています。

アプリのバグが多い?

  • アプリを使っている途中でフリーズした
  • CMを見ている途中でアプリが落ちてしまった
  • アプリ起動に時間がかかる

といった、アプリの不具合が多いと感じます。

しかし、こういった不具合への対応が早いのもゼロコミの特徴です。

アップデートで随時アプリの不具合の修正が行われているので、そこまで不都合に感じることはないかと思います。

ただし、使い方によってアプリの起動が遅くなったり、動作が重くなることがあります。

それは、ゼロコミではレンタルであっても、一度ダウンロードをしているので、端末容量を圧迫しやすいからです。

いつのまにかデータが蓄積され、アプリの起動が遅くなったり、動作が重くなることがあるので、

定期的にダウンロード・キャッシュ画像は削除しておくことをおすすめします

ダウンロードデータの削除方法

左上のマイページアイコンをタップ→「ダウンロードデータのクリア」

キャッシュの削除方法

左上のマイページアイコンをタップ→「キャッシュ画像のクリア」

「ゼロコミ」のまとめ

ゼロコミの概要についてご紹介してきました。

大人向け青年漫画を中心に、女性向けの漫画など幅広い種類の漫画が読めるので、

自分に合った漫画を見つけることができることができるのではないでしょうか。

なによりも会員登録をすることで、ほとんどの漫画を無料で読むことができるので、

お金をかけたくないという場合には「ゼロコミ」を試してみてはいかがでしょうか。

ゼロコミ-人気マンガが毎日読める漫画アプリ

ゼロコミ-人気マンガが毎日読める漫画アプリ

SAICORO INC.無料posted withアプリーチ

コメントを残す