刺激的な漫画を求めていませんか?
そんなあなたにぴったりなのは「ゾンビ」です!
「ゾンビ」という存在は非日常的な想像を膨らませてくれます。
もしも…
- ある日突然、町中がゾンビであふれたら
- ゾンビから追われたら
- ゾンビの襲撃を受けたら
- ゾンビに噛まれたら
人間が非日常的な現実の中に置かれたとき、いったいどんな行動をするのか。
考えただけでハラハラドキドキしませんか?
今回はそんな刺激的な展開を求めているあなたにおすすめしたい!
「アポカリプスの砦」について紹介します!
「アポカリプスの砦」の舞台は刑務所、
収監された受刑者の不良たちVSゾンビという非日常×非日常の攻防がみれます!
この漫画を紹介してくれたEさんは
ゾンビはサバイバルの障害の中でNo1。倒すか逃げるか生き延びるための戦略が最高に面白い!と語ります。
Eさんはもしもゾンビが現れたら燃費のいい車でゾンビを引き倒しながら日本1周するのが夢だそうです。
そんなEさんはこの漫画を読んで
- 次々と迫りくる展開に脈が速くなるのがわかる!
- 刑務所×ゾンビは非日常×非日常でより面白い!
- ゾンビに立ち向かう登場人物たちはやっぱり魅力的!
と話しています。
そんなEさんがおすすめするゾンビ漫画「アポカリプスの砦」
ゾンビを倒すか?逃げるか?
生き延びる為に主人公達が下す選択、あなたならどっちの選択をしますか?
それではEさんにマンガの魅力について紹介してもらいます。
Eさんが語るゾンビの魅力とは?
「ゾンビ」の魅力とは
私たちが常に抱いている恐怖と重なる部分があることだと思います。
「ゾンビ」はもともと人間です。
そんな人間が突然噛まれたことによって理性も言語能力もない別人になってしまうのです。
ゾンビをテーマにしていると当たり前のことかもしれませんが、
もしも自分が変わってしまったら?
もしも自分が事故で顔面に大やけどをして見た目が変わってしまったら?
もしも大切な人が記憶喪失で別人のようになってしまったら?
このように考えてみると恐ろしいとは思いませんか?
だからこそ「ゾンビ」は恐ろしい存在なのです!
このような視点で「ゾンビ」を見てみることで新たな恐怖を味わうことができますよ!
ぜひあなたもでてくる「ゾンビ」たちを見て
今日まで普通に生活していた自分が明日全く違うものに変わったら?
と考えながら読み進めていきましょう!
ゾンビがもっと恐ろしく見えてきますよ(笑)
こんなところにゾンビが!?飽きさせない刺激的な展開!
あらすじ
関東中の不良が集まる少年更生施設・松嵐学園に無実の罪で収監された、前田義明。ごく普通の少年だった義明にとって暴力渦巻く監獄での生活は絶望以外の何ものでもなかった。監房で同室となった岩倉、山野井、吉岡はいずれも曲者ぞろいで、早くも監獄内の抗争に巻き込まれる義明。そんな中、施設内で護送車の衝突事故が発生。車内から現れたのは、死してなお歩き、人間を喰らうゾンビだった…。戦慄のパニック・ホラーここに開幕!
引用:講談社 コミックプラス
殺人歳という無実の罪をきせられ収監された主人公。
「殺害現場にいただけなのに…」
「僕は犯人じゃない!だれか信じてくれ」
そんな展開から始まる本作品。
どうやって無実の罪を晴らしていくのか?
それとも刑務所のメンバーと協力して脱獄するのか?
そんなことを考えながら刑務所での洗礼を浴びる主人公を追っていくと…
なんとゾンビが出てきます(笑)
刑務所での生活からゾンビのいる生活に!
不遇すぎる主人公の行く末はいかに!?
刺激的な展開であなたも絶対にハラハラドキドキするはずです!
ゾンビと戦う!魅力的な登場人物たち
一言で紹介すると
- 前田→草食アイドル系
- 吉岡→長髪金髪王子
- 岩倉→寡黙なワイルドキャラ
- 山野井→サイコなインテリ眼鏡
進めば進むほど4人の絆が深まっていきます。
男同士の友情にきっとあなたも魅力的な主人公達のとりこになるはずです!
それから主要な登場人物たちが使う意外な武器の使い方。
あなたの世界がゾンビで染まった時、応用できるかもしれません(笑)
前田義明(まえだよしあき)
「アポカリプスの砦」の主人公。
刑期:無期
年齢:16歳
無実の罪をきせられ刑務所に収監。
争いを好まない臆病な性格。
思いやり・正義感が人一倍強いがとても非力な少年。
使用武器は
- 拳銃
- 鉄パイプ
- ゴルフクラブ
- 割りばし←
吉岡正文(よしおかまさふみ)
前田が収監された4号室の室長。
刑期:2年3か月
年齢:18歳
金髪、ロングヘアーといかにも不良漫画に出てきそうな見た目。
飲酒・喫煙は当たり前。
話しやすそうな性格をしているが、とてもキレやすくナイフを常に隠し持っている。
使用武器は
- ナイフ
- 鉄パイプ
- チェーンソー
- 車
- バイク
岩倉剛(いわくらごう)
同じく4号室の一員。
刑期:3年
年齢:17歳
背が高く、体格もいい。
背中には銃弾で撃たれた傷が。
戦闘部隊にいた経験もあり、戦闘能力がずば抜けている。
寡黙な性格で人に興味のないはずだが、前田の窮地を何度も救う!?
使用武器は
- 素手←
- ナイフ
- 機関銃
- 避雷針←
- バイク
- 大型トラック
山野井満(やまのいみつる)
こちらも4号室の一員。
刑期:2年6か月
年齢:17歳
罪状は殺人。
あだ名はノイマン。
緑色のボブのような髪型で眼鏡をかけている、研究者っぽい見た目。
見た目通り、博学でゾンビの生態を調べて仮説を立てていく。
ゾンビの起源や正体とはいったい!?
使用武器は
- 拳銃
- チェーンソー
- 避雷針←
●ebookjapan
・約50万冊の本を配信
・他のサイトになくても探せばある場合が多い
・Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使える
・初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえる
●BookLive!
・配信数は100万冊以上
・無料で読める漫画も、1万8000冊以上
・多彩な絞り込み検索、複数端末で同期できるしおり機能など、使いやすさNo.1
休む暇を与えない!仲間たちの感染!
やっぱりゾンビがでてきてきますから誰かしらは感染します。
もちろん刺激的な展開が好きなあなたは平穏な日々を送って、全員無事でいてほしいとは思っていないはずですよね?
「アポカリプスの砦」で面白いのは感染した後。
主人公達の中でもウイルスに感染した者が現れます。
徐々に体の異変に気付く感染者。
このままゾンビになって仲間を襲ってしまうのか?
ゾンビにならない方法はないのか?
もしゾンビになるならやり残したことはないか?
生死を意識することで自分の現状を見つめなおすことができます。
当たり前であることがいかに幸せか、感染したものの心情を追っていくことで理解できると思います。
果たしてゾンビにならない方法はあるのか!?
おすすめゾンビ漫画「アポカリプスの砦」の基本情報
- 全巻:10巻で完結(全46話)
- 原作:蔵石ユウ
- 作画:イナベカズ
- 出版社:講談社
- 掲載誌:月刊少年ライバル→新雑誌研究所、マンガボックス
おすすめゾンビ漫画「アポカリプスの砦」まとめ
刺激的な漫画求めているあなたにぜひおすすめな漫画となっています。
「ゾンビ」という存在は非日常的な想像を膨らませてくれます。
もしも…
- ある日突然、町中がゾンビであふれたら
- ゾンビから追われたら
- ゾンビの襲撃を受けたら
- ゾンビに噛まれたら
人間が非日常的現実の中に置かれたとき、いったいどんな行動をするのか。
考えただけでハラハラドキドキしませんか?
「アポカリプスの砦」の舞台は刑務所、
収監された受刑者の不良たちVSゾンビという非日常×非日常の攻防がみれます!
ゾンビを倒すか?逃げるか?
あなたも絶対にハラハラドキドキする内容となっていますよ!
生き延びる為に主人公達が下す選択、あなたならどっちの選択をしますか?
漫画を読むならスマホで!
漫画はシリーズによっては何十巻ともなるし、それを保管するとなると部屋の中の保管場所に困りますよね。
僕も、電子書籍が普及する以前は、すぐに本棚がいっぱいになって部屋の隅から机の隅にまで漫画が積まれていました。
さすがにそれではまずいと思い、泣く泣く売りに出したことも。
それに、外で読もうと思うと荷物になるので持ち運びも大変です。
1冊ならまだしも、何冊ともなるとカバンの中がかさばって場所をとるし、移動するにはちょっとした重さが結構負担になります。
肩掛けカバンだと30分もすると取手が肩に食い込んで痛くなります。
なので、スマホで漫画が読める電子書籍サービスは本当に助かってます。
スマホであれば普段から持ち歩くし、外出の際も楽ちんです!
ここでは僕のよく使うサービスを2つお伝えしますね。
ebookjapan |
---|
約50万冊の本を配信しているebookjapan。
ブログの運営もあって、いろいろ漫画を探したりしますが、「ほかのサイトにはないのにebookjapanにはある」といったことも多かったです。 シリーズごとにまとめてくれる機能も重宝してます。 Yahoo!プレミアム会員だとよりお得に使えるので、無料でプレミアム会員になれるソフトバンクユーザーには特におすすめです。 初回登録特典で6冊まで半額になるクーポンがもらえますよ!
ebookjapanの利用体験談もあります。 |
CMでもおなじみのBookLive!
配信数は100万冊以上あり、無料で読める漫画も、1万8000冊以上あります。 ebookjapanで見つからなかった漫画も電子書籍化されていない限りあるんじゃないかと思うくらい配信してくれてますね。 使いやすさNo.1に選ばれているように、多彩な絞り込み検索、途中まで読んだところまで、複数端末で同期できるしおり機能など、便利な機能があります。 漫画を隙間時間にちょこちょこ読み進めるなら特におすすめできます。
BookLive!の利用体験談もあります。 |
実は、僕はいろいろな電子書籍サービスを試しました。
そのことを記事にしているので、よかったら見ていってくださいね!
サービスをフル活用してお得に漫画を読む方法もお伝えしています!